取引条件説明ページで詳しい取引条件をお確かめのうえお申し込みください。
【天満屋トラベル×日本旅行共同企画】琴風 浩一氏スペシャルトークショーと大相撲九州場所 九日目A桝席から観戦 2日間
- 九州
- 新幹線利用
- 贅なる四季の休日
- 国内旅行
- 添乗員有
- 出発日
- 2025年11月16日(日)
- 旅行代金
- 197,000~225,000円
コース日程
- 1日目
岡山駅(9:40~10:30発) +++ 福山駅(10:00~10:30発) +++ 〈山陽新幹線のぞみグリーン車指定席〉 +++ 博多駅 == 〇博多芙蓉にて博多名物「水炊き」のご昼食 ・・・ 〇太宰府天満宮(学問、文化芸術、厄除けの神である菅原道真公を祀る全国天満宮の総本宮を参拝) == 〇櫛田神社(博多の総鎮守。近年の横綱も奉納した「力石」を見学) == 博多〈泊〉(16:30頃)
【特別企画】[元尾車親方(琴風浩一氏)によるスペシャルトークショー]
- 2日目
ホテル(9:00頃) == ◎名勝・九年庵(モミジと苔庭、数寄屋造りの建物が調和した庭園。16日間限定の「秋の一般公開」へご案内) == 佐賀牛レストラン季楽本店(JAグループさが直営の佐賀牛料理専門店。【特別企画】12席しかない鉄板カウンターを確保し、佐賀牛のヒレまたはサーロインのステーキランチをご用意)== 〇福岡国際センター(大相撲九州場所をA桝席から観戦) == 博多駅 == 〈山陽新幹線のぞみグリーン車指定席〉 +++(広島駅乗換)福山駅(21:10~21:30着) == 岡山駅(21:30~21:50着)
旅行条件
旅行期間 | 1泊2日 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
旅行代金 |
|
||||||||||||||||
最少催行人員 | 8名 | ||||||||||||||||
添乗員 | 同行します | ||||||||||||||||
宿泊施設 | ヒルトン福岡シーホーク | ||||||||||||||||
お食事 | 朝食1回・昼食2回・夕食1回 | ||||||||||||||||
注意事項 | 【旅行企画・実施】 (株)天満屋トラベル 観光庁長官登録旅行業第360号 一般社団法人日本旅行業協会正会員 〒700-0822 岡山市北区表町2丁目2ー76 総合旅行業務取扱管理者 那須充博 TEL:086-231-7747 FAX:086-231-7932 営業時間:10:00~18:00 店休日:火曜日 当社の営業時間外にファクシミリでいただいたお申し出は、翌営業日にお申し出いただいたものとします。 ※旅行業務取扱管理者は、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、不明な点があれば、上記営業時間内に旅行業務取扱管理者にお尋ねください。 |

元尾車親方(琴風浩一氏)
【特別企画】
琴風浩一氏によるスペシャルトークショーを夕食時に開催いたします。
【プロフィール】
現役時代は膝の大けがを乗り越え、鋭い出足とがぶり寄りを得意として二度の優勝を果たした元大関。引退後は、尾車部屋を創設。大相撲の解説でもお馴染みです。
写真提供:中村部屋

ご宿泊ホテル:ヒルトン福岡シーホーク
エグゼクティブデラックスツイン(バス・トイレ付)
※写真は一例です。

国の名勝「九年庵」秋の特別公開
国の名勝「九年庵」は、神埼市街や筑後平野、有明海を一望できる優れた景観を持つ庭園で、佐賀県にとって文化的価値の高い大切な財産です。この「九年庵」にて、例年11月15日から11月23日の9日間限定で行っていた秋の一般公開を、より多くの方に楽しんでいただけるよう、今年は11月15日(土曜日)から11月30日(日曜日)の16日間に拡大して開催します。
11月の紅葉シーズンはモミジの紅と苔の緑、そしてあたたかみのある茅葺(かやぶき)屋根とのコントラストが大変美しく、佐賀の秋の風物詩になっています。