株式会社 天満屋トラベル

取引条件説明ページで詳しい取引条件をお確かめのうえお申し込みください。

【天満屋トラベル×阪急交通社企画】秘境 紅葉の「寸又峡・夢の吊り橋」と「奥大井湖上駅」&大井川鐵道あぷと式列車 3つの遊覧でつなぐ静岡 3日間

  • 静岡
  • おひとり参加大歓迎
  • 新幹線利用
  • 国内旅行
  • 添乗員有
出発日
2025年11月14日(金)・15日(土)・16日(日)・17日(月)
旅行代金
120,000円~140,000円

★往復新幹線グリーン車利用(往路:JR岡山駅→JR浜松駅間、復路:JR静岡駅→JR岡山駅間)

★大井川鐵道は2025年に100周年を迎えました。

コース日程

1日目

JR岡山駅(8:00~10:00発) === 〈山陽・東海道新幹線グリーン車指定席〉 ===  JR浜松駅 —  浜名湖グルメパークにてご昼食 — 浜松城(出世城と呼ばれる名城) — 弁天島海浜公園(青い海と水のきれいな浜中湖を見渡せる) — 浜名湖雄踏温泉〈泊〉

2日目

ホテル — 千頭駅 — 〈シャトルバス〉 — 【秘境】寸又峡「夢の吊り橋」(秘境!絶景の「夢の吊り橋」へご案内) — 〈シャトルバス〉 — 奥泉駅 ・・・ 【遊覧①】大井川鐵道・南アルプスあぷとライン(約1時間) ・・・【秘境】奥大井湖上駅(湖上に建つ秘境駅・車窓) ・・・ 接岨峡温泉駅 — 静岡市内または島田市内にてご夕食 — 静岡市内または島田市内〈泊〉

※2泊目は2名様以上でご参加でもお部屋が分かれる場合がございます。

3日目

ホテル — 日本平夢テラス — 【遊覧②】日本平ロープウェイ(約5分) +++ 久能山東照宮(徳川家康公をお祀りする最初の神社) — 静岡市内にてご当地食材を使用したコース料理のご昼食

・・・ 【遊覧③】清水港クルーズ(約40分)(富士山の景色を海からお楽しみ) — JR静岡駅 === 〈東海道・山陽新幹線グリーン車指定席〉 === JR岡山駅(19:00~21:00着)


旅行条件

旅行期間 2泊3日
旅行代金
2025年11月14日(金)・15日(土)・16日(日)・17日(月)
--- おとな(お一人様)
2~3名1室利用の場合 120,000円
1名1室利用の場合 140,000円
最少催行人員 20名
添乗員 同行します
宿泊施設 1泊目:[浜名湖雄踏温泉]グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパ/2泊目:[島田市内]カンデオホテルズ静岡島田(11/15・16・17出発)、[静岡市内]グランヒルズ静岡(11/14出発のみ)
お食事 朝食2回・昼食3回(弁当1回)・夕食2回
運行バス会社 浜松バスまたは東海エリア利用バス会社(ツアー主催会社、阪急交通社基準)
備考

※スケジュールは、交通機関・道路状況等によって変更になる場合があります。
※ホテルランクはツアー主催会社、阪急交通社独自の基準においてホテルランクの高い順にS・A・B・Cに分類しております。

※当ツアーは1名様からお申込みいただけます。(相部屋不可)

※気象状況等により紅葉の時期が多少前後する場合がございます。

※大井川鐵道・南アルプスあぷとラインは自由席となるため、ご着席いただけない場合がございます。

※天候等の気象状況によって富士山の風景をご覧いただけない場合がございます。

※他のお客様とバス座席で相席となる可能性がございます。

※出発日により行程が入れ替わる場合がございます。予めご了承ください。

※2泊目は2名様以上でご参加の場合でも、お部屋が分かれる場合がございます。

※写真はすべてイメージです。

※取引条件説明書(共通事項)は、主催である阪急交通社の旅行条件書を掲載しております。必ずご確認ください。

注意事項

【旅行企画・実施】

(株)阪急交通社岡山支店

観光庁長官登録旅行業第1847号 一般社団法人日本旅行業協会正会員

〒700-0907 岡山市北区下石井1丁目1番3号 日本生命岡山第2ビル新館7階

 

【受託販売】

(株)天満屋トラベル

観光庁長官登録旅行業第360号 一般社団法人日本旅行業協会正会員

〒700-0822 岡山市北区表町2丁目2ー76 総合旅行業務取扱管理者 那須充博

TEL:086-231-7747 FAX:086-231-7932

営業時間:10:00~18:00 店休日:火曜日

当社の営業時間外にファクシミリでいただいたお申し出は、翌営業日にお申し出いただいたものとします。

※旅行業務取扱管理者は、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、不明な点があれば、上記営業時間内に旅行業務取扱管理者にお尋ねください。


寸又峡「夢の吊り橋」

世界が認めた!死ぬまでに渡りたい絶景の吊り橋

絶景として大井川で一番人気の観光地。青く美しいダム湖の上にかかる約90mの吊り橋を渡ることができます。“寸又峡温泉”から歩いて20分です。

※紅葉はイメージです。

※例年の見頃:11月上旬~11月下旬(大井川鐵道調べ)

※写真提供:川根本町まちづくり観光協会

大井川鐵道・南アルプスあぷとライン

大井川上流部・奥大井の渓谷をゆっくりと走る日本唯一のアプト式列車、南アルプスあぷとライン。大井川鐵道井川線が正式名称で、大井川水系のダム建設のために作られた歴史を持ち、今は奥大井の観光列車として運行しています。90パーミルという日本一の急勾配や、日本一の高さの鉄道橋(関の沢橋梁)、接岨(せっそ)湖に浮かんだように見える奥大井湖上駅など、見どころがたくさん。赤いトロッコ列車に乗って、自然豊かな奥大井の旅をお楽しみください。

大井川鐵道 奥大井湖上駅

「COOL JAPAN AWARD 2019」受賞!湖の真ん中に浮かぶ絶景秘境駅

山々に囲まれた湖の真ん中に、小さな駅がぽっかり浮かんでいるような眺めの『奥大井湖上駅』。クールジャパン・アワード2019も受賞し、近年人気急上昇中のスポットです。長島ダムがある接岨湖にかかるレインボーブリッジの真ん中に、この秘境駅はあります。

※紅葉はイメージです。

※例年の見頃:11月中旬~11月下旬(大井川鐵道調べ)

 

日本平夢テラス

360°の大パノラマを楽しむ空中散歩

3階の展望フロアからは、富士山をはじめ駿河湾、静岡市内、伊豆半島などが一望できます。四季折々の美しい姿を見せてくれる富士山に代表される四周の眺望を存分にお楽しみください。

1泊目 グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパ[指定]

グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパは海と山、湖、自然に囲まれ歴史的にも興味深い浜松・浜名湖の目の前に位置するレイクリゾートホテルです。地下500mから湧出する自家温泉の「雄踏(ゆうとう)温泉」で有意義な時間をお過ごしください。

 

【オールインクルーシブで快適な滞在を】

ご宿泊の方は、追加代金なしでお楽しみいただけます。

・ご夕食時にビール、スパークリングワイン、赤・白ワイン、ウィスキー、サワー、スピリッツ、日本酒、焼酎、コーヒー、紅茶、ジュース

・ラウンジではスパークリングワイン、ソフトドリンク(15:00~18:00)、お好みのお酒とその土地ならではの逸品(21:00~23:00)

・湯上り後に、厳選された甘酒、ビネガードリンク、お茶など

ご予約はこちら

トップへ戻る