ご予約商品
【令和7年度 岡山県の高校生短期留学プログラム】 イギリス・ロンドン ホームステイ&短期留学 14日間
- 出発日
- 2026年3月20日(金)
- 料金
- 598,000円(燃油サーチャージ含む・海外/国内空港税等別)
取引条件説明書面(重要事項)
お客様にお選びいただいた旅行の取引条件の重要事項です。お客様が締結しようとする募集型企画旅行契約(以下「旅行契約」といいます。)の内容は、本ページに記載された内容と「取引条件説明書(共通事項)」に記載された内容によります。
ツアータイトル(コース名) | 【令和7年度 岡山県の高校生短期留学プログラム】 イギリス・ロンドン ホームステイ&短期留学 14日間 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 2026年3月20日(金) | ||||||||||||||||||||||||
旅行期間 | 11泊14日 | ||||||||||||||||||||||||
最少催行人員 | 10名 | ||||||||||||||||||||||||
旅程管理 | 添乗員が同行して旅程管理業務を行います | ||||||||||||||||||||||||
バスガイド | 同行しません | ||||||||||||||||||||||||
旅行代金 |
|
||||||||||||||||||||||||
・旅行代金に含まれるもの 航空運賃(エコノミークラス)、国内交通費、現地交通費、現地プログラム費、ホームステイ代金(基本2-3名1家族/同性)、食事(朝食11回・昼食10回・夕食11回)※機内食は含まれません、添乗員同行 |
|||||||||||||||||||||||||
・旅行代金に含まれないもの 海外空港税など(34,560円)、国内空港税(3,630円)、国際観光旅客税(1,000円)、現地通学費用 ※2025年10月1日現在、変動する場合がございます |
|||||||||||||||||||||||||
取引条件説明書・契約書面の 交付などについて |
(1)取引条件説明書面について 以下のいずれかの方法を選択してください。 ①電磁的方法による交付方法 このページとこのページの「取引条件説明書(共通事項)」のボタンをクリックして表示される「取引条件説明書(共通事項)」ページの両方をお客様のPCへ保存するか、印刷して保存するかしてください。これにより、当社は取引条件を説明し、同書面を交付したものとして取り扱わせていただきます。 ②郵送による交付方法 取引条件説明書面は、別途「予約案内書」とともに郵送させていただきます。次頁に説明するように、取引条件説明書面の内容を確認のうえ、予約案内書に記載の期日までに所定の方法で申込金をお支払いください。 (2)契約書面について 旅行契約が成立したときは、上記(1)の取引条件説明書面の記載内容をもって契約書面の内容とさせていただきます。 |
||||||||||||||||||||||||
お申し込みと 旅行契約の成立 |
(1)取引条件説明書面を電磁方法で交付することを承諾いただけるお客様。 ①申込内容入力ページに所定事項を記入のうえ、送信してください。 ②「契約成立(ご予約完了)」が表示された時点をもって旅行契約が成立します。 (2)取引条件説明書面の郵送を希望されるお客様。 ①申込内容入力ページに所定事項を記入のうえ、送信してください。 ②「契約成立(ご予約完了)」が表示された時点では旅行契約が成立していません。 ③別途、「予約案内書」、「取引条件説明書面」を郵送させていただきます。取引条件説明書で取引内容を確認のうえ、予約案内書面に記載の期日までに申込金をお支払いください。 ④旅行契約は当社が申込金を受理した時に成立します。 (3)その他のお申込条件については「取引条件説明書(共通事項)」の「3、お申込みにあたってのご注意」を参照してください。 |
||||||||||||||||||||||||
お客様の申出による 旅行契約の解除 |
お客様の申し出により旅行契約を解除する場合は、以下の取消料を申し受けます。 | ||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
お取消しの申出方法、上記の他、お客様による旅行契約の解除については取引条件説明書面(共通事項)をご覧下さい。 | |||||||||||||||||||||||||
その他の旅行条件 | ※取引条件のその他の項目は、こちらをクリックし、表示されたページを保存してください。 |